去年12月に異次元フェス行ったときの日記です。ライブレポはまた別の記事で書きます。
ブルジョワジー。スマートEX会員登録してて名古屋のオタクと一緒に行く予定だったので8000円ちょいで済むはずが携帯番号変えててチケットが発券できなかったのでキャンセルして普通に買いました。
花陽の誕生日セットのやつ。ダレカタスケテーTシャツ着てお守りにラフェスブレードも持っていった。
東京着弾。
スタジオへ。ボーカルが欲しいとのことだったのでついて行きました。自分は音楽経験皆無ですが。
DIVE!とか沼津みなと新鮮館とかを歌いました。普段のオタク達とは違う一面が見れてよかったです。
バーミヤンで昼飯済ませて会場へ。開演前にラ研大連番参加しました。
終演後に連番者からみそきんもらった。ありがとう。
その辺のサイゼで飯食いました。おいしかったです。
宿 無男(やど なしお)だったので新宿に住んでるオタクの家に転がり込みました。急に押しかけてごめん。
終わっとる。なんかこの時のビールめちゃめちゃ美味かった。
2日目。一旦秋葉原へ。
スタァライトの衣装展示がアキバゲマであったのでそれへ。
ピキピキの衣装。萌香が出とるってことしか知らん。
おめでとうございます。
神田明神へ。
あかりちゃん。異次元フェス開催の感謝とこれからのラブライブ!の発展を祈ってきました。
はじまりの場所。ドームでのライブ前に行くとすごい感情になるな。
オタクが御徒町で麻雀やってるとのことなので徒歩で向かうことに。
矢澤が行ってたスーパー。ハナマサ普通に家の近くに欲しいんだよな。
中が5枚あった。なんでだよ。
吉野家食ってドームへ進軍。良いライブだったなぁ、そうに決まってる。
終演後の打ち上げからしか得られない栄養がある。
我々以外にも異次元行ってたグループが来てて連番者がそのグループに突撃してた。
お代は社会人の方々が全部出してくれました。マジでありがとうございます。漏れも若い人には優しくしんとなぁ。
愛知に住んどるFFのアイマスPの車で地元まで送ってもらいました。自分の家より遠いとこなのにありがとう。
喉クソ痛くて翌日病院行ったらコロナでした。直前で罹らなかったのと幻ヨハ申し込んでなかったのが不幸中の幸いだった。