春香のブログ

不定期更新ですがなるべく毎日更新したいです

虹7th

おはこんばんにちは。春香です。

 

改めて虹ヶ咲7thお疲れ様でした。スマホのアルバム遡ったらラ!の現場蓮2ndぶりらしくて終わった。

今回も日記兼ライブレポ的な感じで書いていこうと思います。

 

つっても昼行バスで行って横浜着いたのが15時半過ぎとかなので日記部分は書くことほとんどないんですけど。終演後にオタク達と麺しばいて駄弁ったぐらいかな。バスの中では曲聴きながら無限にPCカチャカチャしてました。

このタイミングで初めてえいがさきの曲の歌詞しっかり見たんですがめちゃくちゃ良いっすね。Cara Tesoroの歌詞の意味調べてたらバスと一緒に横転した。

 

現着してオタクとエンカへ。弊ラ研のオタクは特攻服纏ってめちゃくちゃ気合い入ってました。初エンカのオタクもいてよかった。繋がりなんてなんぼあってもいいですからね。

あと大学ラ研大連番逃したの痛いっすね。自由に動ける時間少なかったのは俺の責任なんですが。お世話になってる人も多いので挨拶だけでもしたかったンゴねぇ。

 

 

 

入場。LEVEL7最後列から2番目。さすがに距離は遠かったけどアングル的にだいぶ見やすいっすね。さすK。

 

 

開演です。

 

 


f:id:spring8713:20241021212543j:image

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、とさせていただきます。

 

や~~マジで良かった。これまでの虹ヶ咲の集大成って感じでしたね。

印象に残った曲を書いていこうと思います。ちなみにDAY2だけの参加です。

 

 

 

〇Just Believe!!!

初手ジャスビリはさすがに始めてか?セトリ知らずに浴びた人気持ちよかっただろうなぁ。すっかり定番になってるけど何回やっても楽しいんすよねこの曲。

 

 

〇Rise Up High!

来ましたねえいがさき曲。エントリーのカットインめちゃくちゃ好きなんすよね。これから何でもアリのステージが始まるぞっていう号砲みたいで。

しっかり腹出してくれた前田佳織里さん、信頼しかない。

 

 

〇Cara Tesoro

赤嶺天がいたんだってそこに!!!!!

いや言わずもがな指出毬亜さんのパフォーマンスもエグかったです。振りコピやってるオタクが「エマの曲は何気に振りもムズくて、あの歌唱力維持しながら踊ってる指出さんはすごい」みたいなことを言ってたんですが、その指出さんが苦労されたってことは本当に難しいんでしょうね。

三線パフォーマーの龍杏美さん、18歳の高校生ってマジ?2万人のオタクを前にして圧巻のパフォーマンスでした。俺は負けない、絶対に。

 

 

PHOENIXStellar Stream

繋ぎがさァ!!!!!!!!!!

えいがさき曲の中では一番好きっすねPHOENIX。MVのサビ前で過去ランジュ達が今ランジュの背中押すのが大好きで………。孤独じゃなくなったランジュって無敵なんすよね。

 

Stellar Stream、演出枠ナンバーワンとさせていただきます。人類の進化みたいなのと分身再現してるの偉すぎる。

これ両方とも大西さんの案らしいですね。本当にありがとうございます。

 

 

〇未来ハーモニー

イントロでバケモノの咆哮かましてしまった。これ拾えると思ってなかったな。「夢見る度  色が増えていく」←好きポ。

 

 

〇Poppin' Up!

中須かすみ、かわい~~~~~!!!!

ブリブリに可愛さに振ってくれてありがたい。Cメロラストの「あぁ 神様 見ていてください」のとこのセリフ調アレンジがマジで偉い。

 

 

〇VIVID WORLD

音ドゥンドゥン響いてきた。オタク飛び跳ねてんのかってぐらい床揺れてた。Kアリは音がいいってこういうことやったんやね。

久保田さんファンサが素晴らしい。朝香果林がそこにいましたね。

 

 

〇夢がここからはじまるよ

ちゃんと9人でやってくれたのほんまに感謝しかない。やっぱ夢ここはあの9人の曲なんすよね。あとアニメ曲披露したうえでやってくれたのも信頼。

 

 

〇EMOTION

曲進むにつれて固かった表情が明るくなっていくのが大好きで………。俺はそこまで気づけんかったけど有識者曰く6~7段階ぐらい差分あったらしい。舞台女優・小泉萌香出てた。

 

 

〇Future Parade

「笑顔  ナミダ  迷いも彩り」

「はーーーーーじーーーーまーーりのーーかーーぜーーひーーかるーーー」

↑ありがとうございます。

 

 

〇虹ヶ咲学園校歌斉唱


f:id:spring8713:20241024213320j:image

これへ。普通に卒業式の校歌斉唱より真剣に歌ってた。

 

 

〇繚乱!ビクトリーロード

何気に正メンバーでの回収は初めてな気がする。爆発だ、ありがたい。

 

 

〇Level Oops! Adventures

イントロでバケモノの咆哮かましてしまった2。こういう等身大の高校生の日常綴ったような曲好きなんすよね。俺の周囲コール少なすぎて泣いちゃった。

 

 

〇Hurray Hurray

虹で1,2を争うぐらいの好曲(はおきょく)です。「イマを精一杯楽しむ」っていうテーマが虹ヶ咲は他のシリーズよりも前面に押し出されてる気がするんですが、それの究極系の曲だと思ってます。

 

 

〇Fly with You!!

6thと今回でTier爆上がりしました。スクスタ亡き後も今のニジガクなら翼を広げて果てしなくどこまでも飛んでいけるんだよなぁ。

 

 

 

 

いやー良いライブだった。新曲除いても個人的に初回収の曲多かったのが嬉しポイントですね。みらハーとかレベアドとかフレフレとか。Poppin' Up!に至っては3rd以来らしい。

今回本来両日ともチケ握ってなかったんすよね。DAY1のセトリ流れてきてさすがに行かんと後悔すると思って急遽一般先着で取りました。交通費含めて2万強飛んだけど満足です。金なんて後からいくらでも稼げるけどライブはその時その瞬間しかないですからね。

 

お知らせも色々出てましたね。えいがさきずっと沖縄でやるんかと思ってたけど第2章は大阪だそうで。また未知の楽曲と映像に映画館の音響とスクリーンで殴られると思うと楽しみで仕方ない。第3章名古屋来ねぇかな。鶴舞公園出してもいいのよ?

にじちずと校外学習も楽しみね。アニガサキは段々終わりに向かっていくかもしれないけどこうやって新たな展開だったりライブ生やしてくれるのはありがたい。校外学習さすがに愛知は狙いたいなぁ。それ以前にアジアツアー横浜のシリアル確保できてないんですけど。

 

個人的に最近ラブライブ以外に浮気しがちだったんですが、なんだかんだでやっぱ俺はラブライブが好きなんだなぁと思い知らされたライブでした。

 

長々とありがとうございました。定期的に現場行って声豚筋鍛えないといかん。